行事ご案内

25年7月18日 金曜日

第18回地域人権問題全国研究集会 (島根県松江市10月9-10日)について

チラシ表

20251009omote.pdf

チラシ裏

20251010ura.pdf

24年8月7日 水曜日

第17回地域人権問題全国研究集会

テーマ 憲法を暮らしに活かし、住みよい地域社会に -いつまでも住み続けられ平和で人間らしく幸福に暮らせる地域社会実現のために-

期日 2024年10月10日(木)~11日(金)
場所 三重県総合文化センター 津市一身田上津部田1234 (2日目も同センター内)
主催 全国地域人権運動総連合
共催 全国地域人権運動総連合三重県連合会
参加費 4000円(学生無料) 三重県内参加者は別途

1日目 全体会13:30~16:30
  ■記念講演  日本経済と安保、人権、憲法
         講 師 大門実紀史さん(前参議院議員)
  ■特別報告1 松阪商弓矢裁判で問われたもの」
         報告者 久松倫生さん(松阪市議会議員)
  ■特別報告2 八鹿高校事件と私
         報告者 濱 道生さん(阪南大学特任教授)
2日目 分科会9:15~11:15
  ■第1分科会 部落問題解決と行政の役割
  ■第2分科会 「人権教育」憲法を柱に
  ■第3分科会 地域人権の理論・政策・運動

詳細は以下の開催チラシを参照して下さい。
開催チラシPDF  おもて うら
開催チラシPDF 三重県用おもて

23年8月18日 金曜日

第16回地域人権問題全国研究集会 名古屋 10/12-13

124741.pdf

124731.pdf

19年10月8日 火曜日

部落問題終結をめざす三重県民のつどい 11月7日

201910081119_0001.jpg

201910081127_00011.jpg

18年11月7日 水曜日

「人権と部落(同和)問題セミナー」のご案内 11.15

20181115.pdf

18年7月19日 木曜日

第14回地域人権問題全国研究集会 東京 2018.9.14-15

1.pdf
2.pdf

17年8月8日 火曜日

第13回地域人権問題全国研究集会 in 愛知

第13回地域人権問題全国研究集会のチラシができました。

みな様のご参加お待ちしています

第13回地域人権問題全国研究集会チラシ

16年11月9日 水曜日

第15回地域人権問題研究集会

テーマ「憲法を暮らしに活かし、住みよい地域社会に ーいつまでも住み続けられ平和で人間らしく幸福に暮らせる地域社会実現のためにー」 

期日 2019年10月18日(土)~19日(日)
場所 兵庫県姫路市文化センター、他(2日目姫路市市民会館)
主催 全国地域人権運動総連合・現地実行委員会
参加費 4000円(学生無料) 兵庫県内参加者は別途

1日目 全体会13:00~16:30 受付11:30~
  ■記念講演 「安倍改憲とメディア」
              講師  永田浩三氏(武蔵大学教授、元NHKディレクター・プロデューサー)
  ■特別報告 「八鹿高校事件から45周年-裁判闘争の成果と教訓を今に生かす-」
              報告者 小牧英夫氏(元八鹿高校事件対策弁護団長)
  ■基調報告 報告者 新井直樹氏(全国人権連事務局長)
2日目 分科会9:00~11:45  受付8:30~
  ■第1分科会「社会問題としての部落問題解決、その到達点と課題」
    ・部落問題解決の到達点を明らかにし、「部落差別解消法」具体化の名による逆両阻止などの取り組み
     を交流します。
  ■第2分科会「地域人権の現状と運動の課題」
    ・地域社会の課題を明らかにし、「地域人権憲章」を地域づくりに活かす取り組みを公衆します。
  ■第3分科会「教育をめぐる今日的課題」
    ・「部落問題」と主権者教育を学びます。
  ■第4分科会「人間らしい生活と市民活動」
    ・地域社会の自立を妨げる課題を把握し、住民運動のあり方などを考えます。

開催チラシPDF第15回全研チラシおもて第15回全研チラシうら

16年7月1日 金曜日

第12回地域人権問題全国研究集会 埼玉 2016.10.29-30

第12回地域人権問題全国研究集会 埼玉 2016.10.29-30

201671.pdf

15年1月21日 水曜日

「人権と部落(同和)問題セミナー」1/29のご案内

2015129.jpg

Next »