第9回地域人権問題研究集会
テーマ「憲法を暮らしに活かし、住みよい地域社会に」
期日 2013年10月12日(土)~13日(日)
場所 北九州市立大学 北方キャンパス
主催 全国地域人権運動総連合・現地実行委員会
後援 福岡県、福岡県教育委員会、北九州市、北九州市教育委員会
参加費 4000円(分科会のみは2000円、学生無料)
1日目 受付11:30~、全体会13:00~17:00
■シンポジウム
講師 渡辺治氏(一橋大学名誉教授)、二宮厚美氏(神戸大学名誉教授)
コーディネーター 三輪俊和氏(北九州市立大学名誉教授)
■基調報告
「地域人権をめぐる諸課題と集会討論の提起」 新井直樹氏(全国人権連事務局長)
※北方地域のフィールドワーク(希望者)
12日、講堂前17:15集合(約1時間程度)
2日目 分科会9:00~12:00 北方キャンパスの各教室(第9分科会は現地集合) 受付8:30~
■第1分科会「暮らしやすい地域づくり」
・暮らしやすい地域社会の課題を明らかにする
・「地域人権憲章」を地域づくりに活かす
助言者 井上英夫氏(金沢大学教授)
■第2分科会「新しい福祉社会(国家)の社会保障」
・社会保障の現実と新たな福祉社会
・高齢者や障害者の課題、介護、就労、福祉の地域問題
助言者 二宮厚美氏(神戸大学名誉教授)
■第3分科会「憲法を活かし地域人権の確立」
・憲法をめぐる情勢と国民の課題
・地域社会と憲法「人権」運動の展望
助言者 渡辺 治氏(一橋大学名誉教授)
■第4分科会「同和問題の解決と行政・教育」
・同和問題の現状と「実態や意識調査」の結果
・人権啓発、人権教育の問題とあるべき方向
助言者 奥山峰夫氏(大阪経済法科大学教授)
■第5分科会「ジェンダーフリー、女性が輝く社会」
・社会的性差の実態と平等の実現をめざす
・暮らしと労働の見直し
助言者 東 敦子さん(黒崎合同法律事務所・弁護士)
■第6分科会「いじめ・自殺のない学校づくりを考える」
・児童生徒主体の学校づくり
・保護者、地域社会と学校との係わり
助言者 山上 修氏(滋賀民主教育研究所事務局長)
■第7分科会「原発公害から地域社会を守る住民運動」
・原発被害の現状と反原発のたたかい
・エネルギー政策の転換課題
助言者 馬奈木昭雄氏(久留米第一法律事務所長・弁護士)
■第8分科会「TPP参加-いのちと暮らしはどうなる」
・TPP参加と国のかたち
・自由貿易の原理と経済発展の課題
助言者 磯田 宏氏(九州大学准教授)
■第9分科会「スマートコミュニティと人権のまちづくり」(現地集合)
・八幡東区東田地域のフィールドワーク
現地説明者 柴田泰平氏(北九州市環境未来都市推進室・スマートコミュニティ担当課長)