人権連備忘録
Archived Posts from this Category
Archived Posts from this Category
柏崎民主商工会や新婦人の支部などは新潟県災対連と震災救済の共同組織を26日に設立しました。物資やボランティアを募集しています。
全国人権連もカンパを23日に届けました。
*中越沖地震救援共同センター*
住所 〒945-0827 新潟県柏崎市宮場町1-21
TEL 0257-24-3356 FAX 0257-24-3357
参議院選挙が終わり、民主党の大勝、自民党の惨敗という結果でした。今度の選挙で民主党は「政治は生活だ」と庶民増税をストップすると公言。これからその発言の真価が注目されるところです。ただ、自民・民主双方が「憲法改正」を推進する立場であることにかわりないことから3年後の憲法改正発議は相変わらず危険な状態だと感じる今回の国政選挙でした。それにしても安倍総裁は辞任しないで周りが責任をとり、連立を組んでいる公明党の大田代表も記者団の質問をあいまいな発言でごまかしていたのは、なんとも???
小泉・安倍政権で、社会的格差と貧困の増大が深刻な社会問題となっているなか、若者たちを中心に非正規労働が蔓延しています。
一部に言われている「働き方を選ぶ時代」というキャッチコピーは、これを当たり前のことのように偽装するものです。働き方を選んだのではなく、そうせざるを得ない実態をなくしていくための運動が必要です。
働くルールを確立させるための署名を全国各地で広げていただくための武器として以下の署名用紙を活用して下さい。
【署名用紙】
20070720.pdf
16日午前10時13分ごろ、新潟県上中越沖を震源とする地震があり、新潟県長岡市と柏崎市、刈羽村、長野県飯綱町で震度6強、新潟県上越市、小千谷市、出雲崎町で震度6弱を観測した。18時現在、全壊家屋323棟、5人死亡700人以上の負傷者を確認。
台風と地震被害、連休も交通手段が寸断されるなど、もろいインフラに怒りの声も。
全国人権連も救援(人的・財政的)を呼びかけたい。
個人補償を軽視する自公らの政策に、再度この機会に論戦を呼びかけ、充実をはかりたい。
中国残留日本人孤児の人たちが全国各地で国を提訴してたたかわれてきた裁判が国の劇的な方針転換で、援護策策定に動き出しました。参議院選挙前に政治決着の様相となったことは気になるところですが、とりあえず良かったなと思います。
ただ、気になるのは、テレビなどでは、財政的支援策についてのみのことしか報道がなく、原告団の女性が喜んでいるところばかりが繰り返し流されていて、日本語教育や子どもたちの教育支援、住居関係も含めて全体の支援策がまとまったのかが気がかりです。
また裁判和解で、この問題に関する憲法解釈と戦争責任などに対する司法判断に決着が着かなかったのは個人的に残念です。ともあれ、国の今後の支援策に期待しています。
自殺した松岡前大臣の後を受けて就任した赤城農林水産大臣の事務所費疑惑でまたも揺れていますが、相変わらず安倍総理は擁護しています。自分の実家を実態がないのに主たる後援会事務所として10年間で9000万円、今度は妻の実家に関しても疑惑が浮上。安倍総理は記者団からの「赤城さんを大臣にするにあたって事前にチェックしたのか」との質問に「勿論した」とこたえ、「きちんと説明している」を繰り返し辞任の必要はないとまたも擁護。
安倍さん赤城さんを擁護するのは、赤城さんのためですか?、それとも自分の任命責任を追及されないためですか?、まあいずれにしてもこんな回答では国民は納得しませんよ。
赤城さんはいさぎよく辞任すべきです。本当に不正ではないというのなら中身を公開すればよいだけのことではありませんか。勿論辞任しても政治と金の問題であることから中身はオープンにしなければなりませんが。
原爆投下は「しょうがない」発言で、久間防衛大臣が辞任した。被爆国の国民の感情からしても当然のことである。 安倍首相の任命責任は、当然問われなければならない。 参議院選挙を意識した人事といえども、これで幕引きは許されない。
全国人権連本部に広島県人権連から週刊ポストの6月22日号の特集「部落差別と結婚」に関する文書が送られてきました。広島県人権連では、今回の記事について週刊ポスト編集部宛にこの文書を郵送しています。
尚、週刊ポスト6月22日号に関しては、ブログ内の6月11日に記事配信されています。左のカテゴリーでは【人権連備忘録】をクリックして参照して下さい。
※以下、要請本文は、下の(Continue Reading=続きを読む)をクリックしてお読み下さい。
国民の切実な要求を結集して、憲法と平和を守り、
貧困と格差の是正、雇用・くらしを守る政治の実現へ
2007年6月24日 全国人権連幹事会
国民・会員のみなさん
自公の党略による国会会期延長により、7月29日が参議院選挙の投開票日になります。
きたる参議院選挙は、貧困と格差の是正、憲法問題が争点です。
大企業が、バブル期を大きく上回る史上最高益を4年連続して更新しつづける一方で、「ワーキングプア」などいくら働いても生活保護以下の生活水準という、貧困と格差が広がるばかりです。改憲策動と「構造改革」を推し進める安倍自公内閣は、介護・医療・年金などの社会保障改悪をすすめ、大企業には減税、庶民には大増税を強いて、大企業優遇と弱者、地方切り捨ての政治を続けています。「社会保険庁改革」、「公務員制度改革」などの公務リストラや、「官」から「民」へと規制緩和を推進しています。
6月13日、文部科学省所等中等教育局は「子どもの権利・教育・文化全国センター(DCI)」の申し入れに対し、「日本青年会議所(JC)へは『新教育システム開発プログラム』に関する事業委託は行ったが、同会議所が作成した今回の『誇り』というDVDを使って教える事業委託は含まれていない」と所管する学校での使用に関して明確に否定。これによって「お墨付き」は無くなった。
なぜ日本青年会議所はこんなDVDを作成したのだろう。日本人としての誇りを持とうということ自体は間違ってはいないが、今回のDVDの内容に関して、国の内外から大きな波紋が起きそうである。ごく当たり前のことであるが、日本という国とそこで暮らす私たちに対する国際的評価は、私たち自らが主観的に行うものではない。しかし、なぜ?。今後の動向が注目される。