熊本地震被災支援
人権連福岡県連が各地協に支援呼びかけ
4月14日夜のM6・5、16日未明のM7・3の熊本地震で死者42名(17日現在)、負傷者約千名、大規模な山崩れ、九州道の陥没、九州新幹線脱線など熊本県内を中心に激甚災害が発生、復旧のめどはまったく立っていません。
熊本の菅井幸夫人権連熊本県連委員長から水や火を使わなくても食べられる食料を救援物資として支援して欲しいとの連絡がありました。
そこで緊急ですが、県連事務局の植山が水とご飯、カップめん等を明日(19日)、菅井さんの自宅に届け、今後の救援支援等の打合せをしてきます。
政府交渉の記録 機関紙2016215号
長谷川智恵子教育委員の障害児(者)差別発言 抗議申し入れ
長谷川智恵子教育委員の障害児(者)差別発言は
教育委員としての資質を疑わざるを得ず、
適切な対処を求めるとともに、
障害者権利条約など
国内外の規範に基づき障害児(者や取り巻く人びと)が
安心して学び暮らせるための諸条件の拡充を図られたい
2000万人「戦争法の廃止を求める統一署名」用紙
2000万人「戦争法の廃止を求める統一署名」用紙ができました。
すみやかな廃止をめざして力を尽くしましょう。
ぜひ活用してください。
署名用紙はこちらから
2016年5月3日の発表をめざして、集約日は4月25日です。
ただし、一気に2000万を整理することはできません。
署名は集まり次第、どんどん届けてください。
以下、この署名の取り扱いについて、記載します。
◇署名用紙はサイトからダウンロードしてお使いください。
取扱団体名を書き入れたいときはword版を使ってください。
ただし書き入れるのは取扱団体の部分のみにして、その他の部分は変更しないでください。
◇用紙はコピーしても使えます。
◇署名したものは原本(コピーは不可)を全国人権連本部に郵送(FAXは不可)してください。
◇署名は自筆を原則とします。
署名の住所は都道府県から地番までお書きください。
「同上」や「〃」は不可です。
筆記用具は、消せないものを使用してください。
鉛筆は使わないでください。
書き間違えたときは修正液は使わず、
二重線で消して下さい。
署名の切り貼りや署名部分だけ切り取って
送付することはしないでください。
どうしても5人の欄が埋まらないときは
空欄のまま送ってください。
◇署名資格は、日本在住の方であれば、
年齢、国籍は問いません。
また、海外在住でも、日本国籍をお持ちの方は署名できます。
◇記入いただいた個人情報は請願以外の目的では使用しません。
人種差別撤廃・ヘイト規制を考える
愛知県民講座鼎談(奥山・碓井・新井)
380.pdf
「人権と部落問題」(奥山)
2015116.pdf